« (仮称)国際版画美術館整備計画 市長が見直しを示唆する答弁 | トップページ | 【様子が変です】(仮称)国際工芸美術館整備計画 9月2日の質問のやりとりより »

2021年9月 2日 (木)

令和3年9月2日 町田市議会一般質問

町田市議会令和3年第3回定例会一般質問、
新井の出番は本日9月2日(木)午後からです。

項目は
1.(仮称)#国際工芸美術館整備計画
 今後、市長は市民と対話をして柔軟に計画変更すると答弁。
 今後の対話に向けて、これまでの計画が
 どのようなものだったのか、明らかにします。

2.工事契約でのインセンティブ制度導入を求める
 実際に市内で発生した事例から、税金の節約ができ
 事業者にとってもメリットがあり
 市にもノウハウが蓄積される制度の導入を
 提案していきます。

3.道路遊びの危険性周知について
 未来ある子どもたちの命を守るための環境づくり
 警察との連携や、学校の体制について
 議論を深めていきます。

新型コロナウイルス感染症対策で
今現在、市議会では傍聴ができません。
当日の生配信、録画中継は変わらずありますので
ネット中継でぜひ御覧ください!
https://www.gikai-machida.jp/g07_broadcasting.asp

質問で使用する資料画像もございます。
添付いたしましたのでこちらもご覧頂きながら
質問をみていただけると大変ありがたいです。

資料15についてはこちらのリンクからご覧ください。
https://www.dot-jp.or.jp/news/2890.html?fbclid=IwAR2QNBGeIwzh4QdWjIQIcGtO8Vi8itmMr4G7ygMo9xBGqz5K0MgJIJXORtA

#国際工芸美術館

#国際版画美術館

#町田市議会

#道路族

|

« (仮称)国際版画美術館整備計画 市長が見直しを示唆する答弁 | トップページ | 【様子が変です】(仮称)国際工芸美術館整備計画 9月2日の質問のやりとりより »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。